講座

乙女じゃなくても恋はする(やりたいことがわからない人のための決める技術)

前回、今年は私が成果を出したい、そのために感動する心を取り戻したいと書きました。 結局、決断というのは、「好き嫌い」なので、自分の好き嫌いがわからないと決まらない。つまりは行動できない。 そして、私は今、好き嫌いの感覚が相当鈍っているので、…

愉快な自己催眠生活(人生が少しずつ楽しくなっています)

自己催眠の講習に行きました。そうしたら、先生が 「何で来たの?できるでしょ?」 「何の本読んだの?本の通りにやってできないの?」 「瞑想やってるなら、そのときついでに暗示入れればいいだけだよ」あれ?!自己催眠の講習やってくれるって言ったの先生…

「意志あれば道あり」を生で見た:南にいけば、着くんです!(ニューギニアで遺骨を拾う)

確か、平成24年あたりの加須市民カレッジだったと思うのですが、国際交流の講座がありました。 海外生活体験者の話を聞くという内容です。4名の方々が話しました。どの話も大変興味深かったですが、特に印象に残ったのは、パプアニューギニアで太平洋戦争の…

語学:通じると思えば通じる!勇気を出して進め(多文化共生シンポジウムin羽生)

1年くらい前ですが、「岩瀬グローバルタウン多文化共生シンポジウムin羽生」に行きました。 岩瀬グローバルタウン多文化共生シンポジウムin羽生|埼玉新聞 当時、夫が海外に転勤になるかもと不安でした。それで、パネルディスカッション後の質疑応答で質問し…

心ときめく体験そして表現することの幸せ(コラージュを制作して)

近くの短大の公開講座でコラージュを制作しました。 講師の先生が用意して下さった紙がとても美しく、その紙を見ているだけで、うっとりとしたり、心ときめいたり。すごく幸せな気分になりました。 素晴らしく美しい紙でコラージュを制作するのも、とても幸…

感謝することが自分を幸せにする(折り句の制作で思ったこと)

ある短大の公開講座で折り句の制作をしました。 「おかあさん」とか「感謝する人の名前」を頭に置いて、詩を作ります。 たくさんの幸せを にわで育んでくれる くるしいときも しょっくを受けたときも 私の心の くすり ぶんとう(分頭)したリトープス つるに…

子どもとの心の距離を近づける(学校に行かせるのは、まあ、その次で)

娘が学校にほとんど行かなくなって、私の頭の中が、どうやって娘を学校に行かせるかでいっぱいだった頃、 「幸の巣 Happy Nest Cafe」という鴻巣女子高校の公開講座を受けました。講師は稲森稔先生です。 五大欲求やカウンセリングについて学びました。選択…

オリジナルサラダ作りと豪華昼食、あまりにたくさんのおみやげ

にんじん収穫体験とカット野菜工場見学の続きです。その後、食育教室があり、オリジナルサラダ作りがありました。様々な野菜がお皿に並べられ、好きなものをとり、好きなドレッシングをかけます。 にんじんとキャベツは自分でピーラーで削ることができます。…

にんじん収穫体験とカット野菜工場見学

とりせんと富士食品工業の共同企画であるにんじん収穫体験ツアーに参加しました。 カット野菜工場見学、食育教室、オリジナルサラダ作りもありました。小3の娘と参加しました。まず、富士食品工業の畑でにんじん収穫です。最初は娘には難しくにんじんが折れ…

草木染めは一期一会(今に集中できたら、きっともっと楽しい)

12月に環境科学国際センターで草木染めを体験しました。 やり方は、布を模様をつけるため、輪ゴムで縛ります。それから、ディスポン液(布を染まりやすくするもの。豆乳のあまりでよいらしい) に15分くらいつけ、よく水洗いし、植物をぐつぐつ煮た鍋でしば…

失敗に寛容だとチャレンジしやすいという話(賛否両論あると思う)

ここ数年、近くの短大のピアノの公開講座を受けています。その講座を受講すると、サロン発表会に参加することができます。その講座は基本的にとてもほめて貰えます。自分でも、準備不足だと思っても、たくさん励ましていただけます。 発表会でも、先生は、弾…

新しく何かを始めることは、下手だとしても価値が高いと思った話

ここ数年、近くの短大で、ピアノの公開講座を受けています。その講座を受講すると、サロン発表会に参加できます。その発表会で参加者の方にほめていただきました。その方はピアノを弾き始めて2年くらいで、私は中級程度なのですが。 そのとき思ったのは、「…