にんじん収穫体験とカット野菜工場見学

とりせんと富士食品工業の共同企画であるにんじん収穫体験ツアーに参加しました。 カット野菜工場見学、食育教室、オリジナルサラダ作りもありました。小3の娘と参加しました。まず、富士食品工業の畑でにんじん収穫です。最初は娘には難しくにんじんが折れ…

憧れの人と話す幸せ(あなたと話したい人もいるはずです)

私はあるブログのファンです。ユーモアがあって、読みやすく、役に立つブログです。 催眠のブログなので、連絡取って催眠をかけて貰いました。たくさん話せて楽しかったです。 イメージとしては、ハートのうちわを持ったニノさんファンがニノさんとお茶する…

草木染めは一期一会(今に集中できたら、きっともっと楽しい)

12月に環境科学国際センターで草木染めを体験しました。 やり方は、布を模様をつけるため、輪ゴムで縛ります。それから、ディスポン液(布を染まりやすくするもの。豆乳のあまりでよいらしい) に15分くらいつけ、よく水洗いし、植物をぐつぐつ煮た鍋でしば…

苦手なことはなるべくやらないのがみんな幸せだと思った話

私は運転が苦手です。 自宅のカーポートにうまくいれられず、車は傷だらけ。 この前は実家から高速で帰るとき、合流嫌だなーと気を取られていたら、東京方面でなく反対の宇都宮方面にのってしまうという失敗を。 脱輪して、通りがかりの皆様に助けていただい…

完璧主義の母の話(狭く深くが完璧主義にはおすすめです)

短大のピアノのサロン発表会とか大泉ピアノマラソンとか出る前に「ピアノの発表会出るよ」と母に言うと 「それで、ちゃんと練習してるの?」と必ず言われます。 みっともない演奏はさせたくないという親心なんでしょうね。みっともない演奏してますけど。母…

失敗に寛容だとチャレンジしやすいという話(賛否両論あると思う)

ここ数年、近くの短大のピアノの公開講座を受けています。その講座を受講すると、サロン発表会に参加することができます。その講座は基本的にとてもほめて貰えます。自分でも、準備不足だと思っても、たくさん励ましていただけます。 発表会でも、先生は、弾…

子どもを読書好きにさせる方法(自分が読書好きになりたい場合も使えます)

子どもを読書好きにしたい人が多い、と聞いたので、書いてみようかと思いました。娘も息子も読書は大好きです。 年間800冊くらい図書館で本を借りているので(親子共用)、小3の娘はざっくり年間400から500冊くらい読んでいるのではないかと思います。・幅広…

新しく何かを始めることは、下手だとしても価値が高いと思った話

ここ数年、近くの短大で、ピアノの公開講座を受けています。その講座を受講すると、サロン発表会に参加できます。その発表会で参加者の方にほめていただきました。その方はピアノを弾き始めて2年くらいで、私は中級程度なのですが。 そのとき思ったのは、「…

近所の人に孤独な育児を助けて貰ったことと、身近なことを改善する素晴らしさの話

前に住んでいた家の隣人にものすごく助けて貰った話です。久喜の家に住んでいた私は産院に入院して、初めての子どもを産んで、加須の家に引っ越しました。 友人いない、知り合いいない。夫は頻繁に3週間くらいの出張に行く。里帰りもなし。 寂しいなと感じる…

宗教心のある弟の注意を無宗教の娘がまったく聞かない話

私の息子は4歳ですが、「地獄」(白仁成昭)という本が大好きです。絵本 地獄――千葉県安房郡三芳村延命寺所蔵作者:白仁 成昭,中村 真男出版社/メーカー: 風濤社発売日: 1980/08/31メディア: 大型本地獄の怖さがわかり、子どもの躾に良い、なんて話もあるこの…